技術書典「第2回 刺され!技術書アワード」開催のお知らせ

こんにちは、主宰の@mhidakaです!
本日、技術書典より出展者むけアワードの開催をお知らせします。

技術書典の概要

技術書典10

※新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みまして技術書典10は完全オンラインイベントとしての開催中です。
オンラインマーケットではたくさんの技術書があなたを待っています。

第2回 刺され!技術書アワードのご紹介

刺され!技術書アワード

第2回 刺され!技術書アワードは技術書典10で実施する技術書投稿企画です。同好の士に刺さってほしい技術書、自分が愛してやまない技術、楽しんで書いた技術書をもっと広く読んでほしいという気持ちからアワードを開催します。

  • 応募フォーム
  • 受付期間: 12月26日~12月31日
  • 結果発表: 2021年2月3日(水)前後
  • 応募要項等はフォームをご確認ください

自薦での応募となるので出展者のみなさんは奮ってご参加くださると嬉しいです。
前回の第1回での応募作品は「タレコミ」という形で応募いただけます。賞典の対象外となりますが精一杯に紹介予定です。第1回未応募作品は「新刊」という形で応募ください。

オフラインでのイベント開催が難しい中ですがアワードを通じて、ファンの皆さんとも盛り上がれたら嬉しく思います。
これからの技術書、 ニュースタンダード、ニッチ、いろんなジャンル・視点からの自薦によるご応募をお待ちしています。

ささやかですが部門賞ごと賞金1万円、大賞には賞金3万円を賞典として用意しました。「新刊」「タレコミ」とも応募特典として公式YouTubeチャンネルで選考委員からPRも予定しています。技術のお祭りらしく気軽にお願いします。

賞典について

技術とファンをつなげたいという思いを大事にして今回の応募作品は、すべて公式YouTubeチャンネルで紹介する予定です。いろんな技術書に出会えますので是非、以下のチャンネル登録をおねがいします。応募多数の場合はタレコミ分がまとめて紹介となったりすることがあります。あらかじめご了承ください。

おかげさまで技術書典のYouTubeチャンネルの登録者数は1100人を超えて動画の視聴数も伸びています。

今回は応募いただいた技術書をもっと知ってほしいという書籍紹介の場として活用したいと思います。個別の紹介時間はなるべく長く取りたいというのが本音ですが、正直には応募の技術書総数および進行の都合がありそうです。お約束できるかたちはありませんが、せっかく応募いただいた書籍の良さを伝えられるよう全力で紹介をがんばります。

技術書典 第2回 刺され!技術書アワード

大賞:PEAKSクラウドファンディングおよび賞金3万円

PEAKSが送る最強編集者と一緒に最高の技術書を作ろう!大賞受賞作品は、テックベース合同会社が運営する出版社PEAKSより技術書クラウドファンディングに挑戦できます。編集者とともに作品をアップデートし商業書籍化を通じて、より多くの方へ技術を届けるチャレンジを支援します。

優秀賞 :賞金1万円(各部門とも)

刺さる部門

広く一般にはウケないかもしれないが、深くニッチな技術への愛情・情熱を感じる書籍や、誰かに届いてほしいと感じる刺さる技術書に送られます。

エポックメイキング部門

これまでにない斬新な視点や個性、キラリと光る魅力を感じる技術書に送られます。

ニュースタンダード部門

技術書典とその読者の「枠」や「間口」を押し広げてくれるような、新たな視点・可能性を示した技術書に送られます。

応募

  • 応募フォーム
  • 受付期間: 12月26日~12月31日
  • 結果発表: 2021年2月3日(水)前後
  • 応募要項等はフォームをご確認ください

📚技術書典10オンラインマーケット

技術書典10オンラインマーケットがオープンします!
会期は12/26(土)~1/6(水) の12日間です。たくさんの技術書が待っています!ぜひこの機会に技術書を買ってサークルを応援してください。

Twitterの技術書典公式アカウントもフォローしておこう

また今後の重要な告知などを見落とさないよう、技術書典公式Twitterアカウントをフォローしておくことをオススメします!
今回はオンラインとなりましたが皆さんの参加を心よりお待ちしております!またオフラインで会える日も楽しみにしています。

新春お年玉プレゼント!買ってツイってもっと読む!

技術書典Web担当の @vvakame です。

11月のファンミーティングで「年末年始だし、沢山ファンに届いてほしいから出展者の書籍購入でお年玉プレゼント企画やりたい!」と言っていましたが、ちょっと形を変えてなんとか形にできました。
この記事ではその詳細を発表します!

プレゼント内容

1日最大10人×12日間、お年玉プレゼントとしてAmazonギフト券1000円分をプレゼントします!
技術書典10の開催期間中に、技術書典オンラインマーケットで本を買って、それをツイートしてくれた人が対象です。購入書籍は新刊に限らず、技術書典オンラインマーケットで購入できる全ての本が対象となります。
当選したら技術書典公式アカウントが引用RTでお知らせします!
当選した方には技術書典に登録のメールアドレスを宛先としてAmazonギフト券をお送りします。
技術書典ではAmazon Payにも対応しています。手に入れたギフト券でさらなる技術書を買い付けましょう!

技術書典10で本を買ってお年玉をもらおう!

参加方法

  1. 技術書典マーケットで本を購入する
  2. 購入後画面から購入ツイートをする
  3. もしよかったら技術書典公式アカウントもフォローしてみてください(必須ではありませんが、当落の通知を行うのでフォローしておくのがお勧めです)

これだけです!

当選の通知は、その日(たとえば27日0:00から23:59の間)に行われた購入について、翌日を目安に抽選し引用RTで行います。
引用RTを行ったのち、技術書典に登録のメールアドレスを宛先としてAmazonギフト券をお送りします。
もし2日経ってもメールが送られてこない場合、迷惑メールなどに入ってしまっていないか確認の後、当選を知らせる引用RTのURLを添えて運営事務局までお問い合わせください。

いくつか注意事項があります。

購入ツイート中の #技術書典お年玉コード:xxxxxxxxxxxxxxxx 部分は購入ごとに異なる) 部分は編集せずにツイートしてください。
プレゼント応募のツイートは公開され、運営側から発見できる状態になっている必要があります(鍵アカウントは不可)。
お年玉コードの発行は有料の本にのみ発行され、無料本は対象外となります。
うっかり購入後画面でツイートをせずに、画面を閉じたり別のページに移動してしまった場合は救済できません。ごめんなさい。

できれば、その本のどこに惹かれて買おうと思ったのかも書き添えて、より多くの人が、多くの本を手にとって読みたくなるよう、みんなで一緒に盛り上げてください!
よろしくおねがいします。

また、やむにやまれぬ事情により企画に変更がある場合、この記事の更新と技術書典公式アカウントからのツイートでお知らせいたします。


ここから運営裏話です。

運営の一味、今回みんな原稿ピンチでした。
師走なのでやることが…やることがおおい…。
そのうえ原稿もある…運営もある…というなかで、22日に私、気が付きました。
お年玉プレゼント、やるって言ったけど忘れてない…?
これはもしかして自分が企画して進めないといけないのでは…?

決済システムに安易に手を入れるのは事故の元です。
ただ、その場で抽選が行われないと遊び心に欠ける…。
というわけで、一旦ツイートを応募ということにしてもらい、我々が裏で毎日必死に抽選と発表をする!という方針です。

お年玉コードは適当に生成!
ツイートはIFTTTでSlackに流してあとは気合!
あとは気合!
予算を心配して震えるのは辛いので当選人数と額面を固定させてください!

という仕様で見切り発車です。
事故りませんように…!!
Twitter以外のSNSのほうが好きな人すみません…。

技術書典10 開催およびサークル募集開始のお知らせ

こんにちは、技術書典のお知らせ担当 @mochikoAsTechです。

年末年始の技術書典10@技術書典オンラインマーケットが開催決定しました!

📚技術書典10の開催日程

技術書典10は、年末年始に技術書典オンラインマーケットにて12日間にわたって開催します。

取り扱い書籍は前回の「技術書典9」と同じく「電子版」(電子書籍)と「電子+紙セット」(電子書籍と製本書籍のセット)の2種類です。
なお「電子+紙セット」の販売は、技術書典10の会期中のみの取り扱いとなります。

📚参加費用について

技術書典10では、サークル参加費は無料です。

サークル参加者には、販売金額に応じた販売手数料がかかります。また製本書籍の委託販売を行う場合、サークル参加者には1冊につき100円の発送手数料がかかります。こうした手数料や、売上が振り込まれる締め処理のタイミング等については、技術書典オンラインマーケット販売サービス利用規約をよくお読みください。

📚販売手数料について

技術書典9から技術書典オンラインマーケットに参加している場合

技術書典9から技術書典オンラインマーケットに参加している場合、技術書典9開催時の条件が維持されます(技術書典10の無料条件が重複して適用されることはありません)。

  • 販売手数料は0%と20%の2種類です。
    • 0%(無料)となるケース:売上累計が20万円未満の場合、無料でご利用いただけます
    • 20%となるケース:売上累計が20万円を超えた場合、20%が販売手数料としてかかります

例えば技術書典9での売上が10万円、技術書典10での売上が11万円で、売上累計が21万円となった場合、超過した1万円に対して20%の2,000円が販売手数料としてかかります。

技術書典10ではじめて技術書典オンラインマーケットに参加する場合

技術書典10で、はじめて技術書典オンラインマーケットに参加する場合、次の無料条件が適用されます。(技術書典応援祭には参加したけれど、技術書典9には参加していない場合も対象です)

  • 販売手数料は0%と20%の2種類です。
    • 0%(無料)となるケース:売上累計が10万円未満の場合、無料でご利用いただけます
    • 20%となるケース:売上累計が10万円を超えた場合、20%が販売手数料としてかかります

例えば売上累計が11万円となった場合、超過した1万円に対して20%の2,000円が販売手数料としてかかります。

販売手数料の妥当性については以下をご確認いただき、ご自身でよく検討なさってください。

販売手数料の無料条件について

現状の技術書典オンラインマーケットは、販売手数料のみでイベント運用を賄える規模ではないため、赤字を許容した運営をしています。
新型コロナウイルス感染症の影響でオフラインイベントを開催できない間の創作活動を支え、継続的に運営するために費用の一部負担を出版者(サークル出展者)にもお願いしています。

運営の事情が許すかぎり、多くの出版者(サークル出展者)に参加いただきたいため、上記のように販売手数料の無料条件を設定しています。無料条件は先行者利益を維持する設計となっており、今後も都度、見直していく予定です。

📚サークル参加申込後、審査が行われます

サークル参加申込は、技術書典10のウェブサイトから行ってください。参加申込の前にユーザ登録が必須となります。サークル参加申込後に審査が行われます。

前回の技術書典9に参加して、技術書典オンラインマーケットでの販売を継続しているサークルも、技術書典10に参加したい場合は改めてサークル参加申込が必要です。

サークル参加の申込は、本日から11月30日いっぱいまでです。技術書を書いて出展側で楽しみたいという方の申込をお待ちしています!

技術書典10は、前回の「技術書典9」と同様にオンラインでの開催です。今まで会場参加が難しかった方も、遠方にお住まいの方も、ぜひサークル参加にお申し込みください。

参加申込をすると、随時サークルの審査が行われます。過去の規約違反規約違反(行動規範の違反、禁止事項への抵触、無連絡での欠席、未払いなど)が認められるユーザーによる参加申込は却下されます。審査が終わり次第、7営業日後をめどに随時審査結果の通知が行われます。

審査結果につきましては、この通知をもって回答とさせていただきます。参加の可否やその理由についてメール等で個別にお問い合わせをいただいても、技術書典運営事務局より回答はいたしませんのでどうぞご了承ください。

📚技術書典10で販売可能な書籍について

技術書典10で可能な販売形態は、前回の技術書典9と同じく「電子版」および「電子+紙セット」です。製本書籍単体での頒布は行えません。また「電子+紙セット」の販売を行う場合、電子書籍と紙の書籍は同一書籍である必要があります。電子書籍を一部抜粋版やダミーデータにしての販売はできません。

書籍は無償/有償を問わず販売可能ですが、有償での販売は最低価格500円となります。

同人誌ではなく、商業ベースの技術書も頒布可能ですが、業として出版している法人(出版社など)がサークル参加する場合は、販売手数料を変更することがあります。該当する場合、メールにて個別にお問い合わせください。

なお技術書以外の販売はできません。ハードウェア、グッズなどの販売については、輸送体制が整わず対応していません。ご了承ください。

紙の書籍の送料負担は、前回の技術書典9と同様です。

  • 購入者は送料無料で買えます
  • 出展者が1冊あたり100円の発送手数料を負担し、のこりを運営事務局が負担します
  • イベント終了後、2021年1月中旬以降に順次まとめて発送するので、あとから追加購入したい場合でも安心です

製本書籍の送付時期や送付先など、諸条件については後日改めて詳細をお知らせします。

📚書籍の審査について

販売する書籍には、すべて書籍審査が行われます。違法なもの、いわゆる情報商材、マルチ商材などは書籍審査で却下します。書籍審査で許可された書籍のみが、技術書典オンラインマーケットで販売可能となります。

書籍審査につきましても、サークル参加審査と同様、販売可否やその理由についてメール等で個別にお問い合わせをいただいても、技術書典運営事務局より回答はいたしませんのでどうぞご了承ください。

📚初参加サークルも歓迎です!

「技術書典」は新しい技術に出会えるお祭りです。ハードウェア、ソフトウェア、開発環境、コンピュータサイエンスからその他科学・工学全般、開発ノウハウや体験談に至るまで、ITや機械工作とその周辺領域などあらゆる技術書を対象としています。皆様の面白いと思うアレやコレやをぜひ、本という形で練り上げて技術書典オンラインマーケットで披露していただきたいと思っています。

技術書典では出展者のうち3~4割が初参加のサークルさんです。はじめての方でも、ぜひ技術書典10にお申込みください。我々は新刊が大好きなので、初参加のサークルさんも大好きです!技術書典オンラインマーケットでは、もはや参加にあたって距離の制約はありません。本を生み出すため、少しの勇気をもってサークル参加し、そして締切に背中を押してもらってください。

皆さんのサークル参加申し込みを心よりお待ちしております!

技術書典9の「電子+紙セット」限定特典 フルカラーイラスト集のご紹介

こんにちは、技術書典 主宰 @mhidakaです。

9月12日(土)から、11日間の技術書典9@技術書典オンラインマーケットがはじまっています!楽しんでますか?

「電子+紙」セットを購入していただいた皆さんへ、全員プレゼント企画のご紹介です!

「技術書典9」の開催期間中9/12(土)~9/22(火・祝) に「電子+紙」セットを購入いただいた方々へ
運営事務局より「技術書典9オンライン開始記念 イラスト集」フルカラー・A5/20Pを、もれなく封入予定です。

以下では「電子+紙」セットのみを取り扱った特設会場もご用意しています。

限定特典が気になった書籍を買う最後のひと押しになれば!技術との出会いをお手伝いできれば幸いです!
購入した書籍には電子版もついています。マイページの本棚から、いつでもダウンロードいただけます。

📚技術書典9@技術書典オンラインマーケットとは?

技術書典9とは、2020年9月に11日間にわたって開催される、技術書典オンラインマーケットと、それを盛り上げるYouTube Liveでのスペシャルオンラインイベントのことです。ぜひYouTubeの公式チャンネルを購読ください!おすすめの技術書が流れてきます。

技術書典オンラインマーケットでの取り扱い書籍は「電子版」と「電子+紙セット」の2種類です。

「電子+紙セット」は、購入者は送料無料です!かかる送料のうち、1冊につき100円を出展者に負担いただき、残りは運営事務局が負担します。会期終了後も技術書典オンラインマーケットは恒久的に運営を継続しますが、「電子+紙セット」は技術書典9の会期中のみの取り扱いとなり、イベントが終了する9月23日以降にまとめて発送されます。みなさんがたくさん買えば買うほど送料を圧縮できるので、「迷ったら買う!」という気持ちで期間中にどんどん追加購入してください!

9月12日(土)から11日間の技術書典9がはじまります!

こんにちは、技術書典のお知らせ担当 @mochikoAsTechです。

9月12日(土)から、いよいよ11日間の技術書典9@技術書典オンラインマーケットがはじまります!

📚技術書典9@技術書典オンラインマーケットとは?

技術書典9とは、2020年9月に11日間にわたって開催される、技術書典オンラインマーケットと、それを盛り上げるYouTube Liveでのスペシャルオンラインイベントのことです。

技術書典オンラインマーケットでの取り扱い書籍は、「電子版」と「電子+紙セット」の2種類です。

「電子+紙セット」は、購入者は送料無料です!かかる送料のうち、1冊につき100円を出展者に負担いただき、残りは運営事務局が負担します。会期終了後も技術書典オンラインマーケットは恒久的に運営を継続しますが、「電子+紙セット」は技術書典9の会期中のみの取り扱いとなり、イベントが終了する9月23日以降にまとめて発送されます。みなさんがたくさん買えば買うほど送料を圧縮できるので、「迷ったら買う!」という気持ちで期間中にどんどん追加購入してください!

📚決済方法にAmazon Payが追加されました!

技術書典オンラインマーケットでは、次の決済方法でお支払いいただけます。

  • Amazon Pay
    • Amazonアカウントが必要です
  • PayPal(ペイパル)
    • PayPalアカウントが必要です
  • Stripe
    • アカウント登録不要でクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードなどの決済が可能です
    • Stripeの決済ボタンが出てこない場合は、スマホのブラウザで確認いただくとスムースに表示されるケースが多いようです
    • Chromeをお使いの場合は事前にクレジットカード番号などの決済方法をブラウザへ登録してみてください

本を購入された際の領収書は、それぞれの決済事業者の受領書をご利用ください。技術書典運営事務局で個別に領収書の発行は行っておりません。

どうしても決済が失敗してしまう…という場合は、お手数ですが以下を記載の上でメールにてお問い合わせください。

  • 選択した決済方法
  • 購入しようとした本のURL
  • 公式サイトで登録しているユーザーのメールアドレス
  • エラーメッセージ
  • 失敗した日時(時分秒)

📚気になる本はグリーンのハートでお気に入りに入れよう!

書籍のページを開くと、右上にグリーンのハートがあります。気になる本があったら、「好き」という気持ちを込めてぽちっと押しておきましょう。

ハートを押した書籍は、後から「お気に入りした書籍」で確認できます。(なおサークル参加者側で「この書籍が何人からハートを押されたか?」を確認する機能は工数の都合で未実装です)

📚困ったときはDiscordのチャットサポートで質問!

  • 本を買おうとしたけどなぜかログインできない
  • 購入した本をどこからダウンロードするのか分からない
  • 出品した本が「販売停止中」になっている

など、何かお困りのことがありましたら、一般参加の方も、サークル参加の方も、Discordのチャットサポートにてお気軽に質問してみてください。Discordには次の招待URLから参加いただけます。

Discordに参加後は、規約・ガイドチャンネルにて、一般参加者向け、サークル参加者向け、それぞれのチャンネルへの参加方法をご案内しています。一般参加者とサークル参加者が気軽に交流・雑談できるチャンネルもあります。

なお購入や決済に関するお困りごとは、個人情報をお伺いすることになるため、お手数ですがメールにて個別にお問い合わせください。

📚YouTube Liveを見ながら一緒にお祭りを楽しもう!盛り上がろう!

技術書典9の開催期間中は、以下の日程でYouTube Liveのスペシャルオンラインイベントも行います。

オフライン(会場)でのお祭り気分や、思いがけない本との出会いを、オンラインでも体験しましょう!

📚サークル参加の皆さんはギャラリーで最終確認を!

サークル参加の皆さんはマイページからギャラリーを開いて、ご自身の本が「サークルの書籍」や「おすすめの書籍」に表示されていることを確認してください。

「おすすめの書籍」を登録しようとして、「追加できる書籍がありません」と表示された場合は、以下の可能性があります。「技術書典9で販売する本の登録方法、見本誌提出方法について」を確認してください。

  • 「販売書籍」を登録したが、オンラインマーケットへの出品を忘れている
  • 前回の「技術書典 応援祭」で出品していた書籍の「販売設定」が「公開停止」のままになっている
    • マーケット出品で「販売設定」を「販売中」に変更してください

そして「刺され!技術書アワード」の〆切は9月12日(土) 23:59です!
YouTube Liveであなたの本が紹介されるチャンスです。ぜひ応募をお忘れなく!

皆さんの技術書典9への参加を心よりお待ちしております。みんなで技術のお祭りを楽しみましょう。

技術書典「刺され!技術書アワード」(仮)開催のお知らせ

こんにちは、主宰の@mhidakaです!
本日、技術書典より出展者むけアワードの開催をお知らせします。

技術書典の概要

技術書典

  • 開催日時:9/12(土) 10:00 ~ 9/22(祝)23:59
  • 場所:技術書典オンラインマーケット

新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みまして技術書典9は完全オンラインイベントとしての開催を予定しています。

刺され!技術書アワードのご紹介

刺され!技術書アワードは技術書典9で実施する技術書投稿企画です。同好の士に刺さってほしい技術書、自分が愛してやまない技術、楽しんで書いた技術書をもっと広く読んでほしいという気持ちからアワード(仮)を開催します。

  • 応募フォーム
  • 受付期間: 9月1日~9月12日
  • 結果発表: 未定。10月10日(仮)が目安です
  • 応募要項等はフォームをご確認ください

自薦での応募となるので出展者のみなさんは奮ってご参加くださると嬉しいです。
オフラインでのイベント開催が難しい中ですがアワードを通じて、ファンの皆さんとも盛り上がれたら嬉しく思います。
これからの技術書、 ニュースタンダード、ニッチ、いろんなジャンル・視点からの自薦によるご応募をお待ちしています。

またささやかではありますが製本印刷や印刷所支援を目的として部門賞ごと賞金3万円を賞典として用意しました(もちろん、受賞に際しては製本印刷していなくても受け取っていただけます)。応募特典として、公式YouTubeチャンネルで選考委員からPRも予定しています。技術のお祭りらしく気軽にお願いします。

賞典について

いろいろ考えましたが技術とファンをつなげたいという思いを大事にして今回は応募作品は、すべて公式YouTubeチャンネルで紹介する予定です。いろんな技術書に出会えますので是非、以下のチャンネル登録をおねがいします。

おかげさまで技術書典のYouTubeチャンネルの登録者数は300人を超えて動画の視聴数も伸びています。

今回は応募いただいた技術書をもっと知ってほしいという書籍紹介の場として活用したいと思います。個別の紹介時間はなるべく長く取りたいというのが本音ですが、正直には応募の技術書総数および進行の都合がありそうです。お約束できるかたちはありませんが、せっかく応募いただいた書籍の良さを伝えられるよう全力で紹介をがんばります。

技術書典 刺され!技術書アワード(仮)

大賞:PEAKSクラウドファンディングおよび賞金3万円

PEAKSが送る最強編集者と一緒に最高の技術書を作ろう!大賞受賞作品は、テックベース合同会社が運営する出版社PEAKSより技術書クラウドファンディングに挑戦できます。編集者とともに作品をアップデートし商業書籍化を通じて、より多くの方へ技術を届けるチャレンジを支援します。

優秀賞 :賞金3万円(各部門とも)

刺さる部門

広く一般にはウケないかもしれないが、深くニッチな技術への愛情・情熱を感じる書籍や、誰かに届いてほしいと感じる刺さる技術書に送られます。

エポックメイキング部門

これからの技術書として未来を感じる技術書、これまでにない斬新な視点、今後の未来を示す一冊に送られます。

ニュースタンダード部門

購入や読書感想ブログなどファンの間口を広げ、技術の新旧によらず技術書によって新たな視点・可能性を示した栄誉をたたえます。

応募

  • 応募フォーム
  • 受付期間: 9月1日~9月12日
  • 結果発表: 未定。10月10日(仮)が目安です
  • 応募要項等はフォームをご確認ください

📚初参加サークルも歓迎です!

技術書典では出展者のうち3~4割が初参加のサークルさんです。はじめての方でも、ぜひ技術書典9にお申込みください。 我々は新刊が大好きなので、初参加のサークルさんも大好きです! 技術書典オンラインマーケットでは、もはや参加にあたって距離の制約はありません。本を生み出すため、少しの勇気をもってサークル参加し、そして締切に背中を押してもらってください。

皆さんのサークル参加申し込みを心よりお待ちしております!

Twitterの技術書典公式アカウントもフォローしておこう

また今後の重要な告知などを見落とさないよう、技術書典公式Twitterアカウントをフォローしておくことをオススメします!
今回はオンラインとなりましたが皆さんの参加を心よりお待ちしております!もちろんまたオフラインで会える日も楽しみにしていますよ!

技術書典9 開催のお知らせ

こんにちは、主宰の@mhidakaです!
本日、技術書典9の開催時期と参加者向けのイベントをお知らせします。

技術書典9の日程

技術書典

新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みまして技術書典9は完全オンラインイベントとしての開催を予定しています。概要は次のとおりです。

  • 開催日時:9/12(土) 10:00 ~ 9/22(祝)23:59
  • 場所:技術書典オンラインマーケット

過去のオンラインマーケットの様子は技術書典 応援祭をご確認ください。応援祭は4月5日までの期間限定イベントでした。今回はこの経験を生かして技術をより楽しんでいただけるよう、運営一同開発に励んでいます。詳細が決まり次第、改めてこのブログTwitterなどでお知らせいたします。技術書典のサイトでユーザ登録されている皆さんにはメールでもお知らせ予定です。

かねてから技術書典9の開催について検討を進めてきましたが、ようやくお知らせできて大変うれしいです。まだまだ調整中の内容もありますが新しいことも多く、いろんな意見を聞きながら作っていきたいと考えています(後述の内容に続きます)。

今後のスケジュール

一般参加者、参加サークル向け両方の情報を一気に混ぜると混乱しやすいので今日はざっくりスケジュールだけ公開します。サークル参加者向けのスケジュール詳細は改めて告知します。

スケジュール

一般サイト公開日が決まったら速やかに告知しますね。一般参加、サークル参加ともに技術書典のサイトでユーザ登録が必要なので先んじてアカウントを作ってもいいかもしれません。

今回はサークル申し込み審査が追加されています。これは出展側の当落通知に相当するものですが、過去の規約違反(代金未払い、ハラスメントなどが対象です)ユーザーによる申し込みは却下される見込みです。これまで書類不備による落選などは当落作業の都合上、一括のタイミングで連絡となっていました。今回は、審査が終わり次第個別に通知していけたらと考えています。また今回もサークル参加者向けに運営からの説明会もオンラインにて行います。はじめての参加となるサークルも多いと思うので、みなさんの不安を解消してもらいバリバリ新刊が生み出せるような説明会を実施予定です。

イベントのお知らせ

オンラインでのフォローアップイベントが沢山待ち構えています!Connpassにてお申し込みください。

ファンミーティングとは技術書典ふりかえったり9の話をする運営とお話するミーティングイベントです。購入側、出展側どちらさまも参加いただけます。

初めての人向けオンライン座学会です。技術書典に出展を考えてる方にむけてのイベントとなります。

コミュニティマネージャの新任

今回オンライン開催にあたり、より丁寧なサポートが必要だと考えてコミュニティマネージャを新任しました(担当者はShoco Satoさんです!またオンラインイベント等でお会いできると思います)。まずはサークル参加者向けのサポートから開始となり、サークル参加者のこれってどうしたらいいの?という不安を解消していきます。

  • これってどうしたらいいの?やりかたがわからない…
  • 本作りで気になるあれこれ
  • 告知ってどうやればいいの?

これらの疑問について専門職によるチャットサポートを提供し、より技術書が作りやすい環境を整備していきます。またフィードバックをもとにFAQなどの整備、機能開発につなげていきます。といっても技術書典は各回600ものサークルに参加いただくこともあり、すべてを即時に解決できるわけではありません。コミュニティマネージャと一緒に新しい参加者を受け入れていけるよう、そして推しの技術を広げていけるよう・ご協力をお願いすることになりそうです。新しい取り組みなので皆さんと一緒に育っていくことになると思いますが、よろしくおねがいします。

チャットサポートのプラットフォームはDiscordを予定していますが手広くやって破綻するのも怖いので出展者(サークル参加者)を招待する招待制で始めていきます。かねてからコミュニティマネージャが欲しいな欲しいなと探していたのですが、パワフルな仲間を迎えることができてよかったです。

Twitterの技術書典公式アカウントもフォローしておこう

また今後の重要な告知などを見落とさないよう、技術書典公式Twitterアカウントをフォローしておくことをオススメします!
今回はオンラインとなりましたが皆さんの参加を心よりお待ちしております!もちろんまたオフラインで会える日も楽しみにしていますよ!

「技術書典 応援祭」運営支援ありがとうございました!

こんばんは、技術書典 代表の @mhidakaです。

「技術書典 応援祭」貢献者を掲載します

技術季報Vol.8の購入ページにあった貢献者を掲載します。知り合いの名前があったらメンションして褒め称えていただけると嬉しいです。

「松竹梅」のむやみに高い金額を支払っていただけたみなさまのお名前を公式Blogに貢献者として掲載予定です。

技術季報Vol.8は複数の価格を設けていました。しかしながら価格帯に問わず、得られる電子書籍は同一です。以下に掲載されている方々は、
技術書典に対して貢献いただいた篤志家の皆さんです。拍手で迎えてください。

※名義非公開を希望した方、アンケート未回答の方々は掲載していませんが感謝の気持ちに変わりはありません。本当にありがとうございました。

松部門

松の貢献者は次のとおりです!ありがとうございます!!

おおば

Juno NISHIZAKI

竹部門

竹の貢献者は次のとおりです!ありがとうございます!!

五十嵐邦明

みゅお

vvakame

梅部門

梅の貢献者は次のとおりです!ありがとうございます!!

杉本達應

hmatsu47

ysaito

佐藤剛士

ota42y

forest

ik-fib

kun432

shnmorimoto

やむやむ

梅林 良太(サークル: うめりん)

akidn8

micchie

Auth屋

FORTE

r360studio 森和恵

もふもふ

@t_motooka

ぽんず

ひだるま@Virtual Ones

かいと(kaito834)

のむむ

yuukin

tkobayashi03

GuteReise

UME

せつ

しゅういちろ@味噌とんトロ定食

れのじ@javascript頑張り隊

知恵をこねたもの

heriet

いつもありがとうございます

新型コロナウイルス感染症の影響により、イレギュラーな開催となった「技術書典 応援祭」ですが貢献者の皆さんをはじめ多くの方々に協力いただきました。
今後とも技術書典への変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。

「技術書典 応援祭」は4月5日(日) でいよいよ開催終了!新刊特集や物理本特集も!

こんにちは、技術書典のお知らせ担当 @mochikoAsTechです。

「技術書典 応援祭」オンラインマーケットは4月5日(日) で開催終了

3/7(土) のオープンから、約1ヶ月間にわたって開催してきた「技術書典 応援祭」ですが、4月5日(日) 23:59をもって開催終了となります。

なおオンラインマーケットで購入した書籍は、開催終了後も引き続きマイページからダウンロード可能ですのでご安心ください。

発刊されたばかりの書籍だけを集めた「新刊特集」

みなさんからの「新刊だけを探したいのに…」という声に応えて、刊行日が新しい技術書だけをピックアップした「新刊特集」もご用意しました!350種類以上の新刊があなたを待っています。

紙の書籍だけを集めた「物理本特集」

「やっぱり紙の本が欲しい!」という方には「物理本特集」がオススメです!
200種類以上ある「物理本特集」の本は、すべて「電子+紙セット」となっており、紙の本を買うと必ず電子書籍が付いてきます!

なお今回のオンラインマーケットはかなりの急ごしらえだったので、買い物かご機能や、本の厚さに応じた送料計算機能がなく、物理本は1冊購入するたびに400円の送料がかかります。

「技術書典8のために刷ったのに中止になってしまった…」というサークルさんを応援するためにも、よさそうな本があったらぜひ送料を乗り越えて買ってみてください。

書籍全文検索がハイライト付きに!

「技術書典 応援祭」に出品された890種類以上の書籍を、全文検索して気になる本をさがしましょう!

書籍全文検索はつい先日「ハイライト機能」が追加されてさらに使いやすくなりました!
リスト表示にすることで、検索したキーワードが書籍のタイトル、概要文、本文中のどこに含まれているのか?が一目でわかります!

さらに書籍の情報から、類似のおすすめ書籍も表示されるので、こんな本も!あんな本も!と無限に気になる本に出会えます。色んなキーワードで検索してみてください。

▼「自作キーボード」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=%22%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%22

▼「モチベーション」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=%E3%83%A2%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

▼「数学」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=%E6%95%B0%E5%AD%A6

▼「AWS」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=AWS

▼「ハードウェア」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2

▼「Kotlin」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=Kotlin

▼「JavaScript」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=JavaScript

▼「Unity」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=Unity

▼「デザイン」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3

▼「Swift」の本をさがす
https://techbookfest.org/market/search?q=Swift

購入した本をマイページの「自分の本棚」で開くと、そこからツイートしたり、書籍の詳細ページに移動することも可能です。

「技術季報」を買って技術書典を応援してね!

オンラインマーケットには、技術書典の公式ファンブック「技術季報 Vol.8」もあります!

4種類ありますが、名前と価格が異なるだけでダウンロードできる電子版データはすべて同じですので、「松竹梅」というむやみに高い金額は技術書典を応援したい方向けです。

  • 電子版 ¥1,100
  • 梅 ¥5,000
  • 竹 ¥30,000
  • 松 ¥100,000

次の開催を楽しみにしている!」「技術書典を応援したい!」とチラとでも思ったら、ぜひ技術季報をお求めいただき我々を応援してください!ぴょんぴょんはねて喜びます!

参加サークルのみなさんへ

「技術書典 応援祭」開催終了後も、マイページから販売書籍の「電子版データ」を差し替え可能です。例えば誤りを訂正した改訂版をアップロードしなおせば、書籍購入済みの方が再ダウンロードしたときに改訂版が手に入るようになります。

また商品詳細のページは引き続き存在しますので、

  • 「技術書典 応援祭」の開催終了後はとらのあなで購入できます
  • この書籍がほしい方はこちらのURLを参照してください

のように、購入できるサイトへの動線を追加しておくことをお勧めします。

今後のスケジュールは、開催開始前にお知らせしましたとおり、順調に進めば以下のようになります。

4/5(日) 23:59をもってオンラインマーケットを一旦クローズ、締め処理
4/7(火) サークル売上の振込
4/10(金) 物理本返送処理を開始

なお「技術書典 応援祭」の出展サークルについては、事前にお伝えしておりましたとおり、販売手数料は頂戴せず、サークルの取り分を100%とします。
また売上を銀行口座へ振り込む際の振込手数料も、今回は運営が負担しますので一切いただきません。

「技術書典 応援祭」にご参加いただいたすべての皆さまへ

著者の皆さんが一生懸命書いた技術書を、楽しみに待つ読者の元へ届けるため、急遽開催の運びとなった「技術書典 応援祭」ですが、こうして無事に1ヶ月間開催できたのは、ご参加くださったすべての皆さまのおかげです。

新型コロナウィルス感染症による技術書典8の中止を受けて、2週間弱の準備期間でオンライン販売の基盤を作り、物理本を販売するための場所やフローを準備したため、盤石な体勢とは言えず、ご不満に思われる箇所も多々あったかと思いますが、温かくご理解をいただき、諸々ご協力くださいましてありがとうございました。

また「技術のお祭りを支援したい」という協賛企業のみなさまに際しましても、不透明な状況にもかかわらず、快くご協力をたまわり、誠にありがとうございました。

改めて運営事務局より御礼申し上げます。

今後とも技術書典への変わらぬ応援とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

3/22(日)と3/29(日)に「技術書典 推し祭」を開催します!

こんにちは、技術書典のお知らせ担当 @mochikoAsTechです。

「技術書典 応援祭」で物理本特集を開催中!

3/15(日) から「技術書典 応援祭 ~物理本特集~」を開始しました!

物理本特集の書籍は「電子+紙セット」となっていますので、紙の本を買うと必ず電子書籍が付いてきます。

「やっぱり紙の本が欲しい!手元に置いて読みたい!書き込みたい!」という方はぜひ!200種類以上の技術書があなたを待っています!

「技術書典 応援祭」のオンラインマーケットには、新刊・既刊あわせて約800種類の技術書が出品されています。この中から推しの一冊をみんなにオススメする、「推し祭」を開催いたします。

推し祭ってなに?

「技術書典 応援祭」にサークル参加している皆さんと、「技術書典 応援祭」で本を購入した皆さんが、次のようにご自分の本や購入した本の「推しポイント」をアピールしたツイートをすると、技術書典公式アカウントがリツイートして1.5万人のフォロワーにお届けするお祭りです。

  • 何推しなのか?( うちのサークルはこの技術推し! 新刊は○○言語推し!
  • 本の推せるポイントはどこか?( この技術についての本は世界中探してもこの1冊だけ! 実装でハマった落とし穴を具体的に説明している!

気になる本やサークルを見つけたら、ぜひ「リツイート」や「いいね」で他の人にも教えてあげてください。本を書いた人も買った人も、みんなで「推し祭」を楽しみましょう!

800種類以上という圧倒的な量を前に「どれを買ったらいいの…?」と迷っていた方は、色んな本の「推しポイント」が流れてくるので気軽にチェックできます。そしてサークル参加の皆さんは本をアピールできる絶好のチャンスです!ぜひ技術書典公式アカウントをフォローしてご参加ください。

気になる本やサークルを見つけたら、ぜひ「リツイート」や「いいね」で他の人にも教えてあげてください。本を書いた人も買う人も、「推し祭」をみんなで楽しみましょう!

推し祭の参加ルールは?

「技術書典 応援祭」にサークル参加している皆さん、そして「技術書典 応援祭」で本を購入した皆さんは、以下のルールを確認いただいて、ぜひお気軽にご参加ください。

  1. 技術書典公式アカウントをフォローしていること
  2. 指定の時間帯に指定のフォーマットでツイートすること(詳しくは後述)
  3. (出展者の陣のみ)1サークルにつき1つのツイートに厳選すること
    • 複数名グループでの出展であっても1サークルにつき1ツイートのみにしてください
    • 1ツイート内で1冊の本だけを推しても、複数の本を紹介しても構いません
    • このルールは出展者の陣のみ該当します。購入者の陣では、3冊の本を推したければ3回ツイートして構いません
  4. 行動規範アンチハラスメント・ポリシーサークル参加要項とガイドなど技術書典の規約とポリシーに反しない内容であること

3/22(日) 20:00~22:00 「推し祭~出展者の陣~」を開催

推し祭~出展者の陣~

こちらは技術書典8に当選されて、「技術書典 応援祭」のオンラインマーケットに出品しているサークルの皆さんにご参加いただけます。

なお1サークルにつき1つのツイートに厳選してご参加ください。複数名での出展であっても、1サークルにつき1ツイートのみにしてください。1ツイート内で1冊の本だけを推しても、複数の本を紹介しても構いません。

ツイートに以下の事項を必ず含めてください。

  1. サークル名(例. ひかる黄金わかめ帝国
  2. 書籍のアピール(例. 「技術書典Web開発日誌 tbf08編」では技術書典の舞台裏を運営に関わる当事者の目線で書き綴っています!
  3. #技術書典 #推し祭出展者の陣 という2つのハッシュタグ(「推し祭」に送り仮名の「り」はつきません!)
  4. @techbookfest
  5. オンラインマーケットのURL(例. https://techbookfest.org/product/4732776477622272https://techbookfest.org/market/search?q=%22%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8B%E9%BB%84%E9%87%91%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%81%E5%B8%9D%E5%9B%BD%22

参加ルールを守った上で、3/22(日) 20:00~22:00 の間に上記の5項目を全て含めたツイートをすると、技術書典公式アカウントがリツイートします。

3/29(日) 20:00~22:00 「推し祭~購入者の陣~」を開催

推し祭~購入者の陣~

こちらは「技術書典 応援祭」のオンラインマーケットで本を購入した皆さんにご参加いただけます。(「サークルとして出品しているけど、一般参加者としても他のサークルの本を買いました」という方ももちろん参加できます。自サークルで頒布した以外の本を推してください)

ツイートに以下の事項を必ず含めてください。

  1. 購入した本のアピール(例. 「技術書典Web開発日誌 tbf08編」を買いました。涙なしには読めませんでした!
  2. #技術書典 #推し祭購入者の陣 という2つのハッシュタグ(「推し祭」に送り仮名の「り」はつきません!)
  3. @techbookfest
  4. オンラインマーケットのURL(例. https://techbookfest.org/product/4732776477622272https://techbookfest.org/market/search?q=%22%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8B%E9%BB%84%E9%87%91%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%81%E5%B8%9D%E5%9B%BD%22

参加ルールを守った上で、3/29(日) 20:00~22:00 の間に上記の4項目を全て含めたツイートをすると、技術書典公式アカウントがリツイートします。

出展者のみなさんへ

ツイートされる際、画像は必須ではありませんが、表紙や目次、お品書きなどがあるとよいアピールになると思います。またリンク先となる書籍のページにきちんと頒布物の情報を載せておくことをお勧めします。

詳細なアドバイスは技術書典の主宰(@mhidaka)による、技術書典 開発日誌にありますので、ぜひご覧ください。

推し祭のタイミングに限らず、noteやブログなどで書籍の良いところをPRして、ハッシュタグ #技術書典 をつけて発信するのもオススメです。

注意点

  • 「推し祭」は技術書典公式アカウントによるリツイートが必ず行われることお約束するものではありません
  • できるだけ多くのサークルさんをご紹介したいと思っていますので、参加ルールや必須事項をよくご確認ください
  • 技術書典公式アカウントがリツイート数の回数上限に達してしまう、あるいはサークルさんご自身のアカウントがTwitterにShadowBanされているなど、運営側でコントロールできない事情によってリツイートされないことがあります。予めご了承ください
  • リツイートされた/されなかった理由などはお問い合わせいただいても回答はいたしません
Your browser is out-of-date!

Update your browser to view this website correctly. Update my browser now

×