技術書典「第10回 刺され!技術書アワード」開催のお知らせ

こんにちは、技術書典の主宰 @mhidakaです。

技術書典恒例イベントも、今回でなんと10回目!技術のお祭りを激しく盛り上げる、「刺され!技術書アワード」の開催をお知らせします。

アワード応募作品は、技術書典18の会期中に行われるスペシャルオンラインイベントの中で、できるかぎりすべて紹介してまいります。
過去はどんなに投稿が多くても全部コンプリートしています!やったね!

著者のみなさん!自分の本が技術書典の公式YouTubeチャンネルで紹介されて、リアルタイムで買われていく様子をわくわく見たくありませんか?読者のみなさんは公式YouTubeチャンネルを見ながら、たくさんある本の中で自分に刺さる一冊を見つけてみませんか?

いますぐ「第10回 刺され!技術書アワード」に参加してください。

技術書典18のオフライン会場は6月1日(日) 池袋サンシャインシティにて開催!

技術書典18 オンライン開催

技術書典18 オフライン開催

  • 〈会期〉 2025年6月1日(日) 11:00~17:00
  • 〈会場〉 池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F)・参加無料
  • 〈運営〉 技術書典運営事務局 / テックベース合同会社
  • 〈一般参加〉 公式サイトで購入できる入場券(無料)が終日必要

今後の告知などを見落とさないようにX(旧Twitter)の技術書典公式アカウントのフォローもよろしくお願いします。

📚 第10回 刺され!技術書アワードのご紹介

刺され!技術書アワード

第10回 刺され!技術書アワードは技術書典18で実施する技術書投稿企画です。同好の士に刺さってほしい技術書、自分が愛してやまない技術、楽しんで書いた技術書をもっと広く読んでほしいという気持ちからアワードを開催します。

  • 応募フォーム
  • 応募期間:2025年5月25日(日)~6月11日(水)
  • 結果発表:2025年7月8日(火)前後
  • 応募要項等はフォームをご確認ください

ささやかですが部門賞ごと賞金1万円、大賞には賞金3万円を賞典として用意しました。「新刊」「タレコミ」とも、応募特典として公式YouTubeチャンネルで選考委員からの紹介PRも予定しています。技術のお祭りらしく、気軽にたのしくご参加ください。

📚 アワード開催によせて

自薦での応募となりますので、出展者のみなさんはふるってご参加くださると嬉しいです。なお過去のアワード応募作品は「タレコミ」という形で再度応募いただけます。賞典の対象外となりますが精一杯に紹介予定です。過去のアワードで応募したことのない作品は「新刊」という形で応募ください。

アワード応募作品は時間が許す限りYouTubeの公式チャンネルで全力で紹介してまいります。アワードを通じて、ファンの皆さんとも盛り上がれたら嬉しく思います。
イベント期間中に放送する技術書典YouTubeチャンネルは大成長を遂げてただいま購読者2,800人です。多くの方と同じ時間を共有する生放送は、普段は著者が受け取りにくい感想がダイレクトに受け取れる特別なアワードです。

運営事務局ではイベントにあわせて全文検索やキーワード検索、そして購入傾向からのおすすめ機能の提供など、興味のある技術書を探すお手伝いをしています。しかし自由に見るだけだと新しい技術を発見しにくいなとも思っています。知らないものは探せません!そこで能動的な出会いと受動的な出会い、両方あってもいいんじゃないか、また新しい技術書を一緒に発見しませんか!という主旨でアワード応募作品を公式チャンネルで紹介していっております。これからの技術書、 ニュースタンダード、ニッチ、いろんなジャンル・視点からの自薦によるご応募をお待ちしています。

刺され!技術書アワードには毎回100作品前後の応募があり、書籍の魅力を余さず紹介しています。その場で買ってくださるファンの方も多いです!個別の紹介時間はなるべく長く取りたいところですが、応募の技術書総数および進行の都合があるので絶対だよとお約束できるかたちはありません。応募いただいた書籍の良さを伝えられるよう全力で紹介をがんばります。

主宰の@mhidaka@takahashimに自著を紹介されたい!という方はぜひご応募ください。そして刺さる一冊をお探しの視聴者のみなさんもお楽しみに!

📚 賞典について

技術とファンをつなげたいという思いを大事にしています。すべての応募作品は以下の受賞の有無によらず、公式YouTubeチャンネルで紹介する予定です。いろんな技術書に出会えますので是非、次のチャンネル登録をおねがいします。応募多数の場合はタレコミ分がまとめて紹介となったりすることがあります。あらかじめご了承ください。

📚 大賞:PEAKSクラウドファンディングおよび賞金3万円

PEAKSが送る最強編集者と一緒に最高の技術書を作ろう!大賞受賞作品は、テックベース合同会社が運営する出版社PEAKSより技術書クラウドファンディングに挑戦できます。編集者とともに作品をアップデートし商業書籍化を通じて、より多くの方へ技術を届けるチャレンジを支援します。

📚 優秀賞 :賞金1万円(各部門とも)

●刺さる部門

広く一般にはウケないかもしれないが、深くニッチな技術への愛情・情熱を感じる書籍や、誰かに届いてほしいと感じる刺さる技術書に送られます。

●エポックメイキング部門

これまでにない斬新な視点や個性、キラリと光る魅力を感じる技術書に送られます。

●ニュースタンダード部門

技術書典とその読者の「枠」や「間口」を押し広げてくれるような、新たな視点・可能性を示した技術書に送られます。

📚 第10回 刺され!技術書アワードへの応募方法

  • 応募フォーム
  • 応募期間:2025年5月25日(日)~6月11日(水)
  • 結果発表:2025年7月8日(火)前後
  • 応募要項等はフォームをご確認ください

たくさんのご応募、心よりお待ちしております!

Your browser is out-of-date!

Update your browser to view this website correctly. Update my browser now

×